↓ダウンロードはこちらから↓
『アラクレ』は、初心者でも安心なアシスト機能があり、遊びやすいオンラインクレーンゲームです。
なかなか取れないといったうわさもあるようですが、果たして真実はどうなのでしょうか。
本記事で、『アラクレ』の評判・口コミをご紹介します。
『アラクレ』とは

ゲームジャンル | オンラインクレーンゲーム |
リリース日 | 2023年2月16日 |
開発元 | 株式会社ワイドレジャー |
基本料金(iOS/Android) | 基本無料(一部課金有り) |
『アラクレ』は、株式会社ワイドレジャーによって開発されたオンラインクレーンゲームです。
アームのパワーが強いので、比較的景品をとりやすくなっています。
景品のラインナップも豊富なので、ほしいものがみつかるでしょう。
『アラクレ』を面白いと感じたポイント
『アラクレ』を実際にプレイして感じた魅力的なポイントを紹介していきます。
- アームのパワーが強い
- ゲット判定が甘く、初心者でもやりやすい
- ラグが少なく遊びやすい
アームのパワーが強い

『アラクレ』の最大の魅力はアームのパワーにあります。
オンクレアプリの中でもとくにアームのパワーが強く、景品をしっかりとつかんでくれるのです。
アームが機能するので、狙っていた景品をすぐにゲットできるかもしれません。
ゲット判定が甘く、初心者でもやりやすい

『アラクレ』は、景品ゲットの判定が甘いです。
ギリギリな判定でもゲット扱いをしてくれるので、初心者でも楽しめるでしょう。
景品は無料発送なので、お金を余分に使わずに手に入れられます。
ラグが少なく遊びやすい

『アラクレ』はオンクレにありがちなラグがほとんどありません。
そのため、自分の思った通りに機械を動かせます。
子どもと一緒にやっても難しい技術なく楽しめるでしょう。
多彩な種類の台がある
アラクレには、様々なタイプのクレーンゲーム台が用意されています。
具体的には下記の通りで、いろいろな遊び方を楽しめます。
- 3本爪
- たこやき
- MINIたこやき
- ビヨンビヨン
- 橋渡し
- 谷落とし
- ブリッジ
- カプセルスライダー
- フック吊り
- 箱落とし
- ペンデュラム
- シーソー
- 末広がり
- ピンボール
- 飛ばし
- 缶バッジ
- 前落とし
- トレジャークルーン
- くじ引き
アラクレで取り扱いのある景品のジャンルはこちらです。
- フィギュア
- ぬいぐるみ
- マスコット
- 飲食料品
- 小物(ラバー・缶バッジ)
- 生活雑貨
- 家電
- 玩具
中にはアラクレでしか獲れない限定アイテムもあります。
詳しい景品の内容はアラクレの公式アプリから確認できるので、気になる方はチェックしてみてください。
ログインボーナスを毎日もらえる
アラクレでは、ログインボーナスが用意されています。
ログインすると、抽選で以下のポイントが毎日手に入ります。
課金実績 (過去30日間) |
付与ポイント (抽選でいずれかが当たる) |
---|---|
あり | 15AP・17AP・20AP 30AP・50AP・100AP |
なし | 4AP・5AP・7AP 10AP・15AP・20AP |
過去30日間に課金をしていれば、もらえるポイントが多くなります。
少しでも多くログインボーナスをもらいたい場合は、少しだけでも課金しておきましょう。
初回は無料で5回プレイできる
アラクレで初めて遊ぶ方は、好きな台を無料で5回プレイできます。
アラクレに新規登録した後に電話番号を認証をするとプレイチケットが付与されます。
どんな感じか体験してみたい方は、まずはこの無料分で試してみましょう。
『アラクレ』の良い評判・悪い評判
ここからは『アラクレ』の良い評判と悪い評判の口コミ・レビューをまとめたので紹介していきます。
- ここまで企業努力を重ねてるオンクレは他にないです。全部のアプリ試しましたが、やはり間違いなかったです。
- 遠隔操作が他のオンクレに比べてスムーズで遅延が気にならないレベル
- アシストが他のオンクレに比べて多い
- 設定の難易度を上げて段々と回収に入っています。明らかに取りにくくなりましたね。
- 以前は谷落としは安定して取れましたが今は難易度はかなり上がり、橋渡しの方が安定します
- 設定もかなりクレーン操作を求められるものばかりでした。
口コミの多くは、遅延がきにならないことやアシストに対する高評価でした。
初心者向きの要素が詰まっているので、たっぷりやりこめるでしょう。
一方で難易度が高いといった声もありました。
難易度に関してはどうしても台によって差が出てしまうので、自分に合ったものを探すのがいいでしょう。
初心者から上級者までみんな楽しめるオンクレアプリです。