RPG PR

【魅力を徹底解剖】魔王スライム育成記 を実際にプレイした感想を紹介!

※本サイトのコンテンツにはプロモーションを含む場合があります。

↓ダウンロードはこちらから↓

魔王スライム育成記:放置系RPG
魔王スライム育成記:放置系RPG
開発元:Jellygames Inc.
無料
posted withアプリーチ

 

「魔王スライム育成記」は魔力を失ってしまった魔王アニスを再び魔王にするべく育成していく放置系RPGです。

ゲームシステムは装備を召喚してより強い装備を集めていくというシンプルなもので、装備を召喚すればするほどアニスを強くすることができます。

操作もタップだけでいいので手軽にプレイしたい方にはピッタリなゲームとなっていますよ!

また、育成方法は装備集めだけでなく、ゲームの進行と共に角・スキル・使い魔などが解放されていきます。

豊富な育成要素でどんどんアニスを育成できるので、育成が好き!という方には是非プレイしてみて欲しいですね♪

「魔王スライム育成記」の面白さや魅力を紹介!

はじめに「魔王スライム育成記」の魅力や面白さを、たっぷりご紹介します♪

装備を集めてアニスを育成するシンプルなゲームシステム!

/レアリティの高い装備には特殊効果が付与されています!\

「魔王スライム育成記」では召喚石像から装備を入手することで強くなっていきます。

排出される装備は部位やレアリティがランダムになっていて、より強力な装備を求めて召喚を繰り返していくのが本作の基本ですね!

ちなみに、レアリティは10段階ありますが、序盤は低レアしか排出され無い仕様になっています。

召喚石像を強化することでレアリティの高い装備も排出されるようになるので、どんどん石像を強化して高レア装備を集めちゃいましょう♪

豊富な育成要素でどんどん強くなれる!

/種類は多いですが内容はシンプルです!\

メインの育成要素は装備集めですが、本作はこの他にも豊富に育成要素が用意されています。

角・スキル・使い魔といったガチャから集める系だけでなく、ステータスを強化していくマスタリーや好きなステータスを厳選できる刻印など、育成要素の充実度は凄まじいですね!

なにより良かったのは1つ1つの育成要素の重要度が高いことです。マスタリーを育成してもあまり強くならないなんてことが無いので、どの育成要素も全力でやり込めますよ♪

新規特典があるから序盤をスムーズに進められる♪

/課金パックもかなりお得になっていますね♪\

「魔王スライム育成記」には初心者向けに『新規特別特典』が用意されています。

内容は3種の成長支援バフ(経験値獲得量増加・ステージコイン獲得量増加・最終ダメージ増加)・新規特典パッケージ(課金)・特別ショップとなっていて、序盤の攻略をスムーズに行えるようになっていますね!

中でも特別ショップでは宝石を消費することで毎日3種のガチャチケットを購入できます。

大量にガチャチケットを入手出来る絶好のチャンスなので、毎日購入は忘れずに行っておきましょう♪

「魔王スライム育成記」の遊び方や序盤攻略のコツを解説!

次に「魔王スライム育成記」の遊び方や進め方をご紹介!
序盤攻略のコツも合わせて解説しているので、ゲームを始める時の参考にしてみてください♪

石像レベルをあげてより強力な装備を入手しよう!

/石像の強化には時間がかかります!\

「魔王スライム育成記」を始めたらまずは石像レベルをあげていきましょう。

石像レベルをあげることで強力な装備を入手しやすくなるので、優先度は非常に高いです。

また、石像レベルを上げるメリットは他にもあって、石像レベルが3になると自動で装備を集められるようになります

正直タップで装備集めするのはかなりきついので、自動化できる石像レベル3までは最優先で行った方が良いと思いますよ!

ダンジョンは毎日回数上限までプレイしよう!

/鍵のチャージタイミングは朝の9時です!\

本作では育成素材をダンジョンから集めますが、ダンジョンに挑戦するには専用の鍵が必要です。

鍵を入手出来るのは日付変更かミッションくらいなので、なるべく解放されているダンジョンは毎日上限までクリアしておいた方がいいですね。

ちなみに、広告を視聴すれば各ダンジョン2回まで追加で挑戦できます。少し面倒ではありますが、余裕のある方は挑戦しておくと、より効率的に育成を進められますよ♪

釣りをプレイして豪華アイテムを入手しよう♪

/交換可能回数は毎日リセットされます♪\

ミニゲーム的な立ち位置である釣りですが、釣りをすることで入手出来る海の気運は『釣り商店』で様々なアイテムと交換できます。

おすすめの交換アイテムは3種のガチャチケット・ダンジョンのカギあたりですね。

上記以外のアイテムもモンスター魂・育成素材・コインなど、役立つアイテムばかりなので、海の気運に余裕がある時は交換しておくのがおすすめです♪

「魔王スライム育成記」って無課金でも楽しめる?課金のメリットは?

/課金する場合は広告削除パッケージが1番おすすめ♪\

「魔王スライム育成記」無課金でも充分に楽しむことができます。はやく強くなりたい場合は課金する必要がありますが、自分のペースでプレイする分には課金する必要はありません(マルチ要素がない)

課金のメリットですが快適性を大幅に向上させることができます

中でも「広告削除パッケージ(1100円)」は全ての広告削除に加え、宝石30000個とバフの自動活性化が付属しているので、非常におすすめですね!

この他にも新規特別特典などお得なパックは複数用意されているので、課金を検討している方は是非チェックしてみてください♪

「魔王スライム育成記」の口コミ・評判はいかに?

本当に「魔王スライム育成記」が面白いのかどうか、実際にプレイした人の口コミや評価をピックアップしてご紹介します。

Kazuki K
個人的にはとても気軽にできて大満足です。ゲームの内容は〇ノコ伝説とほぼ変わりませんが、〇ノコ伝説の余計ないらない機能が省かれて楽しい部分だけ抜いてあるゲームという印象です。 一応全体チャットもありますが、ハングル語しか並んでいないので今のところ1度も使っておりません。 周りと競うこともなく個人のペースでできますし、フレンド機能もないのでユーザー間でのトラブルもありません。アップデートで余計な機能が追加されたりしなければいいなあと思います。 フレンド作ってワイワイしたい人は〇ノコ伝説、個人で楽しみたい方はこちらがオススメです。(引用元:Google Play)
花京院えれん
キ○コ伝説のゲームシステムは好きだけど、対人要素は嫌いという方にオススメです! マイペースでひたすらキャラを強くするのが楽しいです。CM除去(1380円)に課金するとバフも永久的にかかっているみたいなので、それだけ課金するとかなり快適にプレイできます。(引用元:Google Play)

「魔王スライム育成記」の口コミを見てみるとシンプルなゲームシステムやソロで楽しめる点が高い評価を得ていました。反面、単調すぎる・育成に時間がかかるといった意見もありましたね。

実際にプレイした感想としては、放置しながらでもプレイ出来て暇つぶしにプレイするゲームとしては非常に楽しめたかなと思います。中でも、宝箱を自動で開封してくれる機能は細かく設定も出来て、良かったですね!

ただ、口コミにもあるように全体的に作業ゲー感が強いです。育成好きの方であれば楽しめると思いますが、作業ゲーが苦手な方にはあわないかもしれません。

「魔王スライム育成記」まとめ

/攻撃は自動で行ってくれます♪\

「魔王スライム育成記」おすすめポイント
  • タップで装備を集めるシンプルなゲームシステム!
  • 豊富な育成要素でどんどん強くなれる!
  • 新規特別特典で序盤をスムーズに進められる♪

 

「魔王スライム育成記」はランダムに排出される装備を集めながら魔王アニスを育成していく放置系RPGです。

排出される装備は部位やレアリティがランダムに排出される仕様になっていて、何度も装備を集めながらより強力な装備を求めてプレイしていきます。シンプルなシステムではありますが、レアリティの高い装備には特殊効果が付いていたりとちょっとした厳選要素も用意されていて、面白いですね!

また、本作には装備以外にも豊富な育成要素が用意されています。ゲームの進行状況に合わせてどんどん新たな育成要素が解放されていくので、飽きずにプレイを楽しめますよ!

放置系RPGが好きな方・暇つぶしにプレイ出来るゲームを探している方におすすめなので、興味が湧いた方は是非プレイしてみてはいかがでしょうか♪

魔王スライム育成記:放置系RPG
魔王スライム育成記:放置系RPG
開発元:Jellygames Inc.
無料
posted withアプリーチ