↓ダウンロードはこちらから↓

懐かしさを感じさせる謎解きストーリーゲーム
『でんわのないせかい』は、昭和風な街を舞台にした、ステージ型謎解きゲームです。
一人の青年の元に困っている人や動物が訪れます。成り行きで彼らに協力をしていくことで、少しづつ物語の核心が明らかになっていきます。
文字の並び替え、クロスワードパズルなど謎解き要素も豊富で、心温まる物語に没入できます。
ゆったりとした時間の中で交差する、小さな物語。
「でんわのないせかい」は、どこか懐かしい不思議な世界を舞台にした謎解きアドベンチャー。
プレイヤーは、人の心を映す不思議な本を手掛かりにしてストーリーを進めていく。
どこか懐かしい世界観とBGM、味わいあるグラフィックを堪能しよう。
ステージ型謎解きストーリーゲーム
ストーリーを読み進めると、持っている本が反応して謎が出現する。
上の空欄のマスに当てはまる文字を探し、謎を解くと、ストーリーの続きを読み進められるようになるぞ。
淡々と進むが、静かな感動を呼ぶストーリーテリングに注目だ。
「でんわのないせかい」の特徴はバリエーション豊かな謎解き
気持ちを、言葉を伝えることが難しい「電話」のない世界を舞台にしたゲーム。
昭和を彷彿させる雰囲気や切ないストーリーは、懐かしさというより、もはや二度と戻れない喪失感を感じてしまい、だからこそこみ上げる感情があった。
難易度が低いので初心者も安心
難易度は低く、ヒント機能も充実しており、謎解きがわからない人も「こたえ」を確認できる。
物語に没入してほしいということだろう。とはいえ、ゲームシステムはなかなかにユニークで、謎解きも作業感なく毎回楽しめた。
ゲームの流れ

ずっと人を待っている青年。そしてここは電話のない世界。
なぜなのか?たくさんの疑問符を残したまま、青年は行き交う人の悩みを解いていく。

時計をスライド操作でぐりぐり回して時間を進められる。
効果音より回しただけちゃんと早く時間が進むのでご安心を。

この世界の謎は。どうして電話はないのか。
そういう大きな物語が、小さい物語の積み重ねで語られていく。

謎解きは比較的カンタンで、万人がクリアできるようにつくられている。
スタミナ制というわけでもないので、テンポが悪いこともない。のんびり味わいたいゲームではあるが。

待ち人が現れるのには時間帯のほか、条件がある。
条件を満たして少しずつ物語を読み進めていこう。
