※本サイトのコンテンツにはプロモーションを含む場合があります。
↓ダウンロードはこちらから↓

終末先鋒隊ってどんなゲーム?
終末先鋒隊はアドベンチャーローグライク系ゲームの1つです。
このゲームの未来の世界では、Zウイルスと言われるウイルスが街全体を襲い、感染症で壊滅します。
終末先鋒隊は仲間たちとともに「遺跡」と呼ばれるダンジョンを探索しなが生存者を探して守り、感染病の原因なるウイルスを倒していくゲームになります。
たくさんいるパートナーから自分の好きなキャラクターを選び、育成して最強のタッグでZウイルスを広げるモンスターたちと戦っていきます。
遺跡を探索して生存者を守ったり、個性的なボス達をどんどん倒していきます。
ローグライク系ゲームでも飽きることがないような様々なコンテンツがあなたをまっています。
初めての人もそうでない人も一度あそんでもらいたい作品になっていますよ!!
ローグライク系ゲームを存分に楽しめ!
本作品をプレイする前に知っておいて欲しいのが、「ローグライク」ゲームだと言うことです。
ローグライクゲームとは、あらかじめ決められたマップではなく、ユーザーがプレイすることで、ゲームのアルゴリズムによって自動的にマップが生成されるシステムのゲームのことです。

ユーザーがプレイするたびにマップのレイアウトやステージ構成、さらに敵や武器の配置、など色んなものがことなるので、毎回違ったプレイ体験ができます。
何百回、何千回と遊び続けることができるシステムのことをローグライク系ゲームと呼ばれています。
本作品は画面いっぱいに発生する大量のモンスターをなぎ倒していきます。笑
マップが存在しないので自由自在に動いていきます。
簡単に遊べて、選択出来るスキルを駆使しながらモンスターをやっつけていける、なんとも革新的な内容になっています。

とにかく操作が簡単なので、スキマ時間にもゆっくりくつろぎタイムでも、いつでもどこでも気軽に遊ぶことが出来ます。
ストーリーがないので、いつ始めても終わってもちゃんと楽しめます。
ユーザーの選択でスキルを自由に組み合わせることが出来るので、あなただけのスキルができあがりますよ!
個性豊かなボスたちをどんどん倒していきましょう!
終末先鋒隊のココがおすすめ
爽快感抜群の究極スキル

終末先鋒隊の魅力は、能力を最大まで極めると覚えられる究極強化!
各装備能力は重ねる毎に強化されていくのですが、6段階目になると別能力かと思えるほどの威力に進化します。
最初は「この能力弱くない…?」って思っていた奴も、究極強化で大活躍することも。いろんな能力を試したり、組み合わせたりするのが面白いゲームでした!

筆者がおすすめしたい能力としては、序盤から使うことができる放射能領域。
プレイヤーの周りを永続的に放射能で汚染する「あれ…どっちが正義なんすか?」って思える環境破壊スキルなんですが、どこでも万能が使い勝手が最高!
究極強化まで進化させると突っ立っているだけでもザコ敵を無双しちゃいます!

他にもフィールドの広範囲を焼き尽くす「隕星」や、敵を超追尾する「絶命の刃」などが使いやすいです。
ボス戦ではオートエイムで超威力が発揮する「幻影イオン手裏剣」なんかがおすすめ。もちろん他にも良い能力は良いので色々試してみてください!
育成機能もしっかり備わっているぞ!
本作品はローグライク系ゲームなのですが、キャラクターのレベルアップによって、選べるスキルが変わってきます。

元々それぞれの敵に対して、スキルを選択出来るようになっているのですが、キャラクターのレベルやトレーニングにより、さらに強力なスキルや能力が手に入ります!
モンスターをなぎ倒していくとレベルを上げることが出来る経験値や装備などを手に入れることが出来ます。

各キャラクターの属性にあわせた装備や能力を育成することでどんどん強くなって行きます。
モンスターと戦っていると、育成しているかそう出ないかで敵の囲まれ具合が全然違います!
戦闘効率をあげるためにもどんどん育成してくださいね!!
心癒されるキャラとラボで絆を深めよう!
ストーリーに登場する「アリス」をはじめ美少女たちはユーザーのパートナーとなります。
遺跡を探索して生存者を保護したり、ガチャでパートナーと出会ったりと様々な方法でたくさんのキャラクターたちとの出会いがあります。
育成でより優れた装備と選択制のスキルの組み合わせながら、信頼できるパートナーと共に敵に立ち向かいましょう!
ラボのシステムでは、戦闘キャラクターにパートナーの属性をより多く与えることができたり、キャンプなどでキャラクターの戦闘能力をあげることができちゃいます。

さらに、キャラクター絆と装備絆も図鑑で確認できたりとコンテンツも盛りだくさんっ。
フィールドギミックを有効活用

戦闘では各種アイテムの他に祭壇などを利用することで有利に立ち回れます。
祭壇は起動に成功すると超強力な支援攻撃をしてくれます。祭壇以外には回復アイテムや強化アイテムも稀に出現するので、うまく使うことでピンチも乗り越えられるかも?!

中ボスを倒すと補給ルーレットで強力な装備能力も獲得できます。
能力数は多ければ多いほど強いのでドロップしたものの獲得は忘れずに!
長時間のオフライン機能対応

終末先鋒隊は最大24時間のオフライン収益機能にも対応しています。
スタミナは300分加速できるクイックパトロールにも使えるので、忙しい時にも無駄にならない嬉しい仕様でした。

挑戦系のコンテンツは掃討機能も使えます。楽ちんだね!
キュートなキャラクター

個性的なキャラクターも本作の魅力といって良いでしょう。
キャラ入手はちょっと大変な部分もあるのですが、初期キャラクターでも育成することで十分活躍できるスペックを誇っています。
また、育成アイテム(欠片)は熟練度を上げることでも貰えるのが嬉しい仕様でした!
終末先鋒隊のココが残念

終末先鋒隊の残念な点は…
リリース特典の石配布とかはショボいので、序盤から欲しいキャラクターの入手はかなり厳しいです。。
あとゲーム面で残念な点としては、最初に無敵領域を形成しておくとゲーム中盤がかなり暇になります。クリアしたステージは倍速でも遊べるみたいなのですが、未クリアステージでも早送りできればいいなと感じました。
終末先鋒隊は無・微課金で遊べる?

終末先鋒隊は頑張れば無課金でも遊ぶことができます。
ゲーム難易度はちょっぴり高難易度に感じる部分もありますが、立ち回りさえしっかりすればクリアすることが可能です。特にボス戦に時間制限が無いので、DPSチェックのゲームオーバーにならないのが嬉しい…!
ちなみに課金するのであれば永久広告削除がおすすめです。たかが広告削除の癖に2000円とちょっぴりお高めなのですがその分サブスクシステムでは無く永続的に効果が発揮します。ダイヤも貰えてお得です!

初心者キャンペーンとしてはサービス開始7日チャレンジが開催中です。7日遊ぶとSランク武器が獲得可能ですよ。
リリース当初は7日チャレンジが鬼畜だったみたいなのですが、最近のアップデートで難易度の緩和も入りました!
まとめ丨総合評価レビュー!
最後に面白い点、残念な点をまとめると、
- 爽快感抜群の2D無双ゲーム
- ギミックを駆使して敵を撃破
- 長時間のオフライン収入
- かわいいキャラクター
- 初期配布がかなり少ない
- 未クリアでも倍速が欲しい
といった感じ。
世の中を崩壊させたZウイルスを壊滅するべく、パートナーたちと共に戦い抜きましょう!!
